遅すぎた?『PS VR2』がついにPCゲーム対応!Steam VRの人気タイトルが楽しめる!

『PS VR2』PC対応が決まりました。

しかし、ファンからは「遅すぎる!」という書き込みが寄せられています。

ゲームの幅が広がることは間違いありませんが、購入者はいるのでしょうか。

News

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは「PlayStation VR2 PCアダプター」を8月7日(水)に発売すると発表した。このアダプターを使用することにより、PlayStation VR2(以下、PS VR2)を使って『Half-Life:Alyx』『Fallout 4 VR』といったPC(Steam)上のゲームをプレイすることが可能となる。

「PS VR2 PCアダプター」は希望小売価格8480円(税込)で発売予定。PC上でPS VR2を動かすためには、こちらのアダプターにくわえ、 DisplayPort 1.4に対応したケーブル、Steamアカウント、必要スペックを満たすPCが必要となるそうだ。

実際にPC上でPS VR2にアクセスする際には、PCアダプターとDisplayPort 1.4ケーブルを使用してPS VR2をPCに接続する。その上でPS VR2アプリとSteamVRアプリをダウンロードし、PC上でセットアップを行い、設定やプレイエリアをカスタマイズすると、SteamでVRゲームを購入してプレイできるようになる。

なお、HDRやヘッドセットフィードバック、視線トラッキング、アダプティブトリガー、ハプティックフィードバックといった一部の主要機能はPC上でゲームをプレイする際には利用できなくなるという。

一方で4K映像、フィンガータッチ機能、シースルービューなどの機能はサポートされており、対応するゲームであればフォビエートレンダリング(視線トラッキングを使用しないもの)や3Dオーディオも利用可能。また、Steamのゲームで利用できる標準的な振動機能にも対応しているとのことだ。

「PS VR2」がPCゲームに対応、専用アダプターが8月7日に発売決定_001
(画像はPlayStation.Blogより)

PS VR2でPCゲームを遊べるようになる「PlayStation VR2 PCアダプター」は、8月7日(水)に発売予定。本製品に関する詳細については、PlayStation.Blogの公式記事なども参照されたい。

「PlayStation VR2 PCアダプター」に関するPS.Blog公式記事はこちら

(出典 news.nicovideo.jp)

関連リンク

 
PlayStation > PlayStation 5 > PlayStation VR2 PlayStation VR2(プレイステーション ヴィーアールツー、略称: PS VR2)は、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(略称: SIE)が発表したPlayStation…
7キロバイト (763 語) – 2024年5月5日 (日) 12:28

(出典 assets.bwbx.io)

ネットの意見

持ってる人からすれば腐らなくて良いんじゃないかな・・・遅すぎた気もするが

 

脳みそに直結してフルダイブして未帰還するレベルはよう

 

何もかもが遅かったんだ…

 

VRとか種類あって知識無いと失敗してゴミ買いそうで怖いんだよな。こんな商品出したらまた転売ヤーが買い占めそう

 

Quest2ならAirLinkでつなげるしなんでわざわざ別売りで出したの感ソフトウェア・アップデートで対応させろや

 

PC対応なら需要あるかもって思ったらまさかの有線接続専用でスタンドアローンでも動かないのか。Questに何もかも負けてるな

 

バーチャルキャストにも使えるのならアリ…無線化は高望みだけど

 

それよりもyoutubeの3D配信とか3D映画とか3DBlu-ray再生に対応してくれよ

 

VR元年の初動を転売ヤーに潰されてからずっと下火だからVRは諦めた方がいい気がしなくもない。

 

結局VRが流行ることは無さそうだな

 

最初から付けとけ定期