【訃報】TRPG界の巨匠、川人忠明氏が突然の死去!

川人忠明氏は多くのプレイヤーやゲームマスターに愛され、彼の作品は長年に渡り多くの人々に楽しさと冒険を提供してきました。

彼の存在がこの世にないことを、心から残念に思います。

ご冥福をお祈り申し上げます。

News

5月24日、株式会社グループエス・エヌ・イー(以下、グループSNE)の公式Xアカウントにて、『ソード・ワールド』『ガープス』などのTRPGシナリオを手がけた川人 忠明氏が亡くなったことが報じられた。

グループSNEの公式サイトによる発表によると、川人氏が亡くなられたのは令和6年5月18日、死因は膵癌となっている。1995年よりグループSNEに所属した川人氏が最初にたずわさった巨大プロジェクトは『史華封神TCG』。近年ではオリジナルシステムを採用した『ゴブリンスレイヤーTRPG』のデザインやシナリオを手がけている。

また、川人氏は5月31日(金)にグループSNEから発売予定の『黒白海路』のゲームデザインも手がけている。本作は『週末の殺人鬼』につづく2人用のマーダーミステリーゲームだ。プレイ時間は1セッション150分と2人用ならではの要素が仕込んであるという。

電ファミニコゲーマー一同、川人 忠明氏のご冥福をお祈りいたします。

株式会社グループエス・エヌ・イーの公式サイトはこちら(訃報)グループSNEの公式Xアカウントはこちら

(出典 news.nicovideo.jp)

関連リンク

ソードワールドRPG』は、グループSNEが制作したテーブルトークRPG (TRPG) 。略称はSWRPGあるいはSW。 1989年に富士見書房から文庫版として発売。1996年には「完全版」と銘打った改訂版がA4判ハードカバー書籍にて発売された。2006年には関連書籍が120冊を超え、2008年の…
43キロバイト (6,571 語) – 2024年5月4日 (土) 09:07

ネットの反応

中華封神か懐かしいなぁ

 

山本弘さんに続いて川人忠明さんもか。年齢的に考えればそうなんだろうけど、やっぱり悲しいなぁ。