ワンピース原作では『麦わら海賊団』ではなく『麦わらの一味』と表現する理由

ワンピースという海賊の物語の中で、主人公の海賊団を『麦わらの一味』と表現していることに疑問を持った方は多いのではないでしょうか?

出典 ONE PIECE 尾田栄一郎/集英社

この記事では、彼らが『海賊団』であるにも関わらず、原作者が『一味』にこだわる理由についてまとめています。

質問コーナーでのやり取り

コミックスを読んでいる方はご存じかも知れませんが、単行本で掲載される質問コーナー『SBS』で、原作者はこんなことを言っていました。

1つ発見したことがあります。それは尾田先生はルフィ達のことを「麦わら海賊団」とか「ルフィ海賊団」と呼ばないということです。今まで「麦わらの一味」と書かれているところしか見た記憶がありません。これは尾田先生のポリシー的なものですか?
その通りです。
アニメやゲーム、読者が何と呼ぶか、それは僕にとってどうでもいい話。僕は最初に〝麦わらの一味〟と呼び方を決めたので、それ以外の呼び方は使ってません。

コミックス第57巻152ページのSBSより

実際に原作者が直接関わっている漫画や映画では、『麦わらの一味』としか表現していませんでした。

実際のアニメ映像

毎週日曜日に放送されている東映アニメーションのワンピースでは、直接原作者は関わっていないのをご存じでしょうか?

と言っても各編が始まる前に少しの打ち合わせはしているでしょうが、細かい指示は出していません。

特にアニメオリジナル編では「ルフィ海賊団」という表現をしています。

出典 ONE PIECE 尾田栄一郎 / 東映アニメーション

「ルフィ海賊団の船の上だ」一味であるウソップ自ら言っちゃってます。

マニアからすると「制作会社は漫画見てねェな!?」とモヤモヤするシーンでしたが、作中の設定を知らずにアニメ化ってできるものなんですね?

原作者が「他が何と呼ぶかはどうでもいい話」と言っているので、筆者もアニメは別物と考えています。

にわかファンの中には「ワンピース海賊団」と呼んでいる人もいるので、マニアからすると何ともムズムズする呼び方です。

一味にこだわる理由

SBSではハッキリとした理由を述べていない尾田栄一郎氏、なぜ原作者はこの呼び方にこだわっているのでしょうか?

答えは、海賊であっても彼らに格差がないからです。

「どういうこと?」と思いましたか?

通常の海賊団は船長がいて、航海士、操舵手、甲板長、砲手などの役割があり、さらに一等航海士、二等航海士、三等航海士と階級もあります。

当然、役職のない指示を受けるだけの船員もいるので、上下関係があるものなのです。

ワンピースの世界には、レイリーのような「副船長」という肩書もあるので、『麦わらの一味』以外の海賊団はハッキリと、長と部下が分かれています。

ゾロを「副船長」と勘違いされている方も多いですが、彼は「剣豪」です。
言ってしまえば「激つよ戦闘員」ですね。

出典 ONE PIECE 尾田栄一郎/集英社

赤で囲っている部分が役割にあたるのですが、ワンピースならではの役割もあるので、ザっとまとめておきます。

船長:ルフィ
剣豪:ゾロ
航海士:ナミ
狙撃手:ウソップ
コック:サンジ
船医:チョッパー
考古学者:ロビン
船大工:フランキー
音楽家:ブルック
操舵手:ジンベエ

ルフィは船長という肩書はあっても決して部下とは呼ばず、仲間と呼んでいます。

これは、それぞれの目的を達成する為に同じ船に乗る同士と考えているからなのです。

辞書にも
一味(いちみ):同じ目的を持った者が寄り集まって仲間となること。同士。
とあります。

ルフィは自分が不器用であることから、助けてもらわないと成り立たないと考えての「仲間」なんですよね。

↓合わせて読みたい記事↓

関連記事

作者の尾田栄一郎氏は急病で何度か連載を中止していた時期がありました。現在も体調管理に気を遣いながらの連載になるので1カ月に1回は休載という形で『ONE PIECE』を描いています。この記事では週刊少年ジャンプ2022年度か[…]

まとめ

『麦わら海賊団』ではなく『麦わらの一味』と表現する理由は、クルーに格差がないから!

つまり、上下関係がある「海賊団」ではなく、同士(仲間)として描きたかったから原作者は『麦わらの一味』にこだわっているのです。

いかがでしたか?

気になっていた方も、気にしていなかった方も、少しは納得してもらえたでしょうか。

この記事に関してご意見がある場合はコメント欄からお願いします。

お知らせ

ワンピースファンの中には、ジャンプ派・コミックス派・アニメ派、というように「絶対にアニメでしか見ない」などのこだわりを持って作品を楽しんでいる方がいます。

もちろん楽しみ方は個人の自由ですが、筆者はだんぜんコミックスで楽しむことをお勧めします。

1番最初に最新話を知ることができる週刊少年ジャンプで毎週見るのも良いですが、締め切りに追われて掲載しているので、作者による描き忘れや懸賞金の額の間違い、下書きのまま掲載など未完成の内容で世に出ることがあります。

出典 ONE PIECE 尾田栄一郎/集英社

出典 ONE PIECE 尾田栄一郎/集英社

アニメでは、原作に追いついてはならないので、オリジナル編やシーンの引き延ばしが多いため、とらえ方が変わってしまい残念な描写があるので、コミックスで見ることをお勧めします。

それぞれに良さがあるので全て見て楽しむのが1番ですが、この記事でもお話してきたように、ワンピースを深く知りたいならコミックス1択ですね。

SBSで裏設定や原作に描き切れなかった内容も公開しているので、ぜひこの機会に単行本を揃えてみてください。

こちらは人気 YouTuber ヒカキンさんも使っている漫画まとめ買いサイト『漫画全巻ドットコム』

ワンピース1巻~最新巻まとめ買い!

ワンピース ONE PIECE (1-107巻 最新刊) | 漫画全巻ドットコム (mangazenkan.com)

筆者も『漫画全巻ドットコム』は何度もお世話になっていますが、送料無料で全巻分のブックカバーが付いてきて、返ってくるポイントも大きいです!

全巻5万円したなら、5,000円分のポイントが返ってきます。

そして何より、100巻以上あっても梱包が丁寧なので安心して注文できます。

出典 Hikakin TV / YouTube

こちらを参考にしてみてください!

もっと詳しくワンピースについて知りたい方はキャラクターの詳細や裏設定が図鑑としてまとまった『ONE PIECE図鑑 VIVRE CARD』もお勧めです。

出典 ONE PIECE 尾田栄一郎/集英社

カード1枚にキャラクターの情報がギュッと詰まっており、能力や誕生日などはもちろん、裏面にも裏設定がビッシリと記載されています。

好きな順番に並べるも良し!登場順に並べるも良し!

専用ファイルも付いてくるので、集める楽しさがより増します。

マニアなら絶対に持っておきたい一品なので、この機会にぜひ!!

ONE PIECE 図鑑 VIVRE CARD 第1期セット

ワンピース VIVRE CARD〜ONE PIECE図鑑〜 第1期セット | 漫画全巻ドットコム (mangazenkan.com)