【悲報】もうすぐAmazonで『代引き払い』がなくなる!クレジットカード登録を急げ!

既にクレジットカード払いをしている人には関係のないニュースですが、直接現金で支払う手段がなくなると困る人もいます。

しかし『置き配』が当たり前になってきた現在、配達員の負担を減らすためにも重要な対策です。

カードをお持ちでない方やコンビニが近くにない方(コンビニ決済できない方)には厳しい状況になりますが、やむを得ないですね。

News

 Amazon.co.jpは6月6日から「代金引換」(代引き)を利用できなくなると明らかにしました。

【画像】代引き終了の告知

 セラー向けのフォーラムで告知したもので、継続的に行っている「販売事業者様や購入者様の体験を向上するため、支払い方法などを含めたサービスの見直し」の一環と説明。

 代金引換は、商品配達時に配送業者が代金を徴収する支払い方法。関連するポリシーは6月6日より前に行われた代金引換にのみ適用されるとAmazonは述べています。

 SNSでは「ドライバーからしたら朗報」「遅いくらい」と評価する声がある一方、利用していた人からは「毎回代引きだったから困る」との声も。また注文していないものを代引きで送られる送りつけ商法への対策でもあるのではないかとのコメントも見られました。

代引きについての説明

(出典 news.nicovideo.jp)

関連リンク

決済に輸送会社を仲介させることで、別途代引き手数料がかかる。その一方、輸送側は荷物と現金を取り扱うため、これを狙う強盗被害なども懸念される。 また、代金支払い時に配達者が釣り銭を出すための小銭を持っていない場合がある。特に代引が複数件あるときに小銭が足りなくなる事態もありうる。その…
7キロバイト (940 語) – 2023年11月13日 (月) 00:43

(出典 www.smbc-card.com)

ネットの意見

ついにそういう時代になったか

 

代引無くなったらもう使う事無いな

 

代引き云々より検索なんとかしろよ

 

単純に困るなぁ。カード以外が使えなくなっちまうよ。こんな調子じゃ。料金支払いの窓口の維持費の方が購入費より掛かるとか笑えなくなるよな。

 

周りに内緒で物を買いたいのならデビットカードがあるしもう代引きいらんやろ。(銀行口座まで監視されてるような人は知らんw)

 

コンビニ払いもあるし、キャリア決済もあるからな

 

需要が無くなってるのは事実。配達員は電話したり釣り銭作る手間が減る。

 

便利になってるんだか不便になってるんだかわからん世の中だな・・・ただつり銭や預かり金の管理の負担軽減はドライバーにとっては朗報かもな。

 

代引きは業者に集金手数料上乗せ分払わなきゃいけないからコンビニ払いか銀行振り込みにしてる、利用者が減って利用価値が販売業者に無くなたんでしょうね

 

代引き詐欺がなくなるからありがたいわ

 

代引は要らんだろ。流通の負担削減ならドライバーの負担から削減せんとな。代引無くして利用者減少するなら他の需要が出るから調整出来る。

 

置き配頼んだら酷い対応だった。ロッカーもっと大きいの入るようにしてくれ、あんな思いはもう嫌だ

 

代引き早く着くからたまに使ってたけど、無くなるなら仕方ないね